入園募集要項
- 園長挨拶
-
当園ではまず実際に保護者の方とお子様とが一緒に見学に来て頂き、目で見て肌で感じることが重要だと考え、入園前に必ず園をご見学いただいています。当園の教育方針のもと、いきいき、のびのびと活動をしている園児達を見て頂くことが何よりもハルナ幼稚園の理念を感じとって頂けることと存じます。園長をはじめ、教職員一同、皆様にご来園くださいますことを、心よりお待ち申し上げます。
-
令和5年度入園対象
入園見学会(10:00〜11:40)
幼稚園見学会は以下の日程で実施します。
※各日10名様限定※感染症対策のため、中止になる場合もあります
- 2023年05月16日(火)
- 2023年05月22日(月)
- 2023年05月30日(火)
- 2023年06月09日(金)
- 2023年06月19日(月)
- 2023年07月03日(月)
- 2023年07月11日(火)
- 2023年07月19日(水)
- 2023年08月24日(木)
個別見学は只今受け付けておりません。
幼稚園ツアーお申込みフォームはこちら
開始時間は午前10時です。10時少し前までにお越しください。申込みフォームよりご予約ください。お子様の同伴も可。入園に関する資料をご希望の方へ資料請求・ハルナ幼稚園案内パンフレット・募集要項以上の資料をご自宅まで郵送致します。
氏名・住所・ご連絡先を電話又はお問い合わせフォームのいずれかにてハルナ幼稚園までご連絡ください。TEL:0745-76-5542(受付/月〜金8:15〜17:30) お問い合わせ: お問い合わせフォームはこちら
入園についてのQ&A入園する際に気になることや、よくあるご質問をまとめましたのでご覧ください。
入園についてのQ&Aはコチラ
- 募集人数(令和5年度新入園児)
-
4歳児(2年保育) 若干名〔平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ〕 3歳児(3年保育) 50名程度〔平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ〕
※2歳児クラスからの進級児含む2歳児(4年保育) 30名程度〔令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ〕 イマージョン(英語)クラス 4年保育在籍児のみの募集 - 願書配布
-
令和4年7月1日(金)より郵送をさせていただきます。
感染症対策のため、郵送にて配布致します。 - 願書受付
-
入園願書は、令和4年8月1日(月)より郵送にて受付します。願書を受理しましたら受付番号を送付致します。
面接の順番となります事を御承知おきください。
感染症対策のため、郵送にて受付させていただきます。 - 願書送付先
-
〒639-0265 奈良県香芝市上中1176-1
ハルナ幼稚園
(願書受付日着の期日指定の郵便でお送り下さっても結構です) - 保護者面接と考査日時
-
令和4年9月3日(土)に実施いたします。時間は個別に通知します。
保護者同伴です。待ち時間込みで約45分です。 - 考査内容
-
志願者全員に簡単なテストと保護者面接を行います。
- 合否発表
-
合格・不合格の発表は、令和4年9月9日(金)迄に御通知致します。
- 入園金
-
入園金 50,000円(在・卒園児の弟妹・保護者が卒園児の場合は免除) 施設協力金 10,000円 - 学費(1ヶ月)
★令和5年度より変更の予定(下記は令和4年度の保育料となります。) -
保育料 2・3・4・5歳児
29,500円イマージョン(英語)クラス
29,500円教育充実費
(通園バス・給食費を含む)6,500円 6,500円 イマージョンクラス活動費 - 30,000円 学費(1ヶ月)計 36,000円
(通園バス・給食費を含む)66,000円
(通園バス・給食費を含む)《幼児教育の無償化について 当園の場合》
- 対象園児:
満3才児〜年長児(3才の誕生日の前日〜年長児の3月迄) - 無償化:
当園保育料(29,500円)に対して、最大25,700円が無償化となります。
下記代理受領性により実施されます。- 代理受領:
無償化の保育料(25,700円)は市町から直接在園する幼稚園に支払われる。
保護者様は無償化額を差し引いた残額の保育料 + 施設設備費・教育充当費を毎月園に支払う形式
- 代理受領:
2才児
(入園した月から誕生日の前々日まで)無償化対象外
毎月の学費 36,000円 ※銀行引き落とし2才児(3才の誕生日の前日から)
・3・4・5才児(29,500円 - 25,700円) + 6,500円 = 10,300円
毎月の学費 10,300円 ※銀行引き落としイマージョンクラス (29,500円 - 25,700円) + 6,500円 + 30,000円 = 40,300円
毎月の学費 40.300円 ※銀行引き落とし - 対象園児:
- 入園手続き
-
- 入園手続き・制服採寸日
-
令和4年9月10日(土) 9時〜30分間ごとにグループに分けて行います。
- 制服採寸(お子様同伴でお願いします。)
- バスコース確認 ⇒おともだちエリア
- 入園金納入の確認
- 休園日
-
土曜日・日曜日を休園日とさせて頂いております。
- 保育学期スケジュール(令和3年度)
-
1学期 4月6日〜7月20日
〈4月6日〜9日は分散登園〉
〈7月26日〜7月30日は夏休み特別預かり保育〉2学期 8月23日〜12月22日
<12月23日・24日 冬休み特別預かり保育実施(有料)>3学期 1月7日〜3月18日
<3月22日〜30日 春休み特別預かり保育実施(有料)>